セミナー情報
Seminar information工業簿記基礎講座<製造業・建設業向け>(8/4~8/5)
「製造業や建設業」にかかる帳簿の一連の流れは、単なる商品・サービスの売買だけではなく、材料購入から完成品の計算までの「工業簿記」や「原価計算」の知識が必要です。
この講座では、簿記の基礎知識(経理実務経験又は簿記3級程度レベル)をお持ちの方を対象に、工業簿記の基礎を学びます。また、製造業と建設業の違いや決算の処理(精算表等)などを分かりやすく解説します。
◆工業簿記とは(製造業と建設業の違いも含む)
◆原価の費目別計算(材料費・労務費・経費)
◆間接費の配賦と部門別計算
◆原価計算表と製造(完成)工事原価報告書の作成
◆完成基準と進行基準
◆精算表の作成など
講座名 | 工業簿記基礎講座<製造業・建設業向け> |
---|---|
講師名 | 簿記教室士塾 代表 後藤充男 氏 |
開催日時 | 8月4~5日(木、金)<2日間> 10:00~17:00 |
受講対象 | 簿記の基礎知識(経理実務経験又は簿記3級程度レベル)をお持ちの方 |
開催場所 | ひたちなかテクノセンター |
受講料 | 16,500円(税込) |
テキスト名 | オリジナルテキスト |
テキスト代 | 3,300円(税込) |
募集人数 | 12名程度 |
開催最小人数 | 調整中 |
締切日 | 7月28日(木) |
申込書 | メールおよびFAXによるお申込はこちら |
その他 | ◆◆コロナ感染対策について◆◆ ■参加者全員にマスク着用をお願いしております。 ■検温及び簡単な「健康チェック表」の記載をお願いしております。 ■消毒をしてから入室いただいております。 ■休憩ごとにドアを開き換気をいたします。 |
MENU
他セミナーのご案内
- 令和4年度「ひたちなかテクノセンター人材開発セミナー」開催予定
- 建設業経理士2級 試験対策講座(8/23~8/24)
- 工業簿記基礎講座<製造業・建設業向け>(8/4~8/5)
- ExcelVBAプログラミング実践講座(8/3~8/4)
- 段取り力で仕事を効率的に進める〈中堅社員の為の ビジネススキルアップ講座〉(7/27)
- 40代からのキャリアデザイン講座(7/22)
- ITベンダーのためのプロジェクトマネジメント講座〈実践編〉(7/20~7/21)
- ITベンダーのためのプロジェクトマネジメント講座〈基礎編〉(6/29)
- Excelマクロ・VBA講座(7/12~7/13)<満席となりました>
- ISO14001内部監査員養成講座(7/6~7/7)